トライアンフTR2のモデル概要
トライアンフTR2が発売された1953年当時の北米市場はMG、モーガン、ジャガーなどの新興スポーツカーメーカーが激しく競い合っていました。そこで当時トライアンフの親会社だったスタンダードモーターカンパニーは、オープン2シータースポーツモデルであるロードスターの可能性を感じ、本格的に開発を決意します。その結果、トライアンフTR2は1953年に発売が開始され、高いパフォーマンスと手頃な価格により、北米市場を中心に大成功します。こうしてトライアンフTRシリーズが誕生しました。
TR2は、90馬力を発生させる1991ccの直列4気筒エンジンと4速ギアボックスが組み合わされ、最高速度は170km/hに達します。当時、最高時速100km/hを超えるスポーツカーの中でトライアンフTR2が最も安く手に入れることが出来るモデルだったようです。
TR2は、低くカットされたサイドドアと特徴的なフロントグリルを備え、車体には独立したフロントサスペンションとリアアクスルを搭載し、4輪はドラムブレーキが採用されました。そしてオプションには、オーバードライブやハードトップ、ワイヤホイールなどがあり、現在でも装着されている個体を見る事が出来ます。
最終的にトライアンフTR2は北米を中心に8,636台が販売され、後のTRシリーズの礎になりました。
トライアンフTR2の価格相場
TR2は欧米では横ばいの推移となっており$12,600-50,000の相場となっています。しかし日本では、最近取引価格は上昇している印象です。大体700万円前後で取引されている事が多いです。
《HAGERTY情報》 2017年1月時点
コンディション1(Concours) $50,000
コンディション2(Exellent) $35,200
コンディション3(Good) $22,600
コンディション4(Fair) $12,600
▶ ガリバーで『トライアンフ TR2』の在庫車を問い合わせる
トライアンフTR2の詳細スペック
《販売期間》1953-1955年
《乗車定員》2名
《ボディスタイル》2ドアロードスター
《エンジンタイプ》水冷直列4気筒OHV 1,991cc
《最高出力》90hp/4,800r.p.m
《最大トルク》16.2kgm/3,000r.p.m
《ミッション》4速MT
《全長×全幅×全高(mm)》3,838×1,410×1,270
《車両重量(kg)》840
《最高速度》170km/h
《生産台数》8,636台
クラシックカーを高く売るなら【旧車王】がおすすめ!
クラシックカーをはじめ、希少車を専門に20年以上取り扱ってきたカレント自動車が運営するクラシックカー・旧車専門店の買取サービスです。一台一台コンディションで大きく評価が異なる旧車・クラシックカーの買取は非常に難しく、一般的な中古車買取業者では適正な金額を算出することはほぼ不可能ですが、【旧車王】は、「鑑定士」のいる旧車買取ですので安心して売却ができます。ウェブサイトには希少モデルの買取相場も掲載されていますので、愛車の価格相場を確認してみてはいかがでしょうか?
▶︎【旧車王】メーカー別・旧車の高価買取・売却
DeNAが運営する頭金0円、車検/保険料などが全てコミコミの月額定額カーリース【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】で車のサブスクを検討してみる>>